

日時 | 2024年10月23日(水) |
場所 | Zoomを利用したオンライン |
講師 | 株式会社スマート 尾池様 |
今回は、株式会社スマートの尾池様にご協力いただき、ZOOMを活用した勉強会を開催しました。
まず、水回りの清掃の基本である「①汚れを知る」「②洗剤・道具を選ぶ」「③適切に施工する」の3ステップに立ち返り、それぞれのポイントを学びました。汚れの種類によってアプローチが異なるため、汚れを見極め、適した洗剤を使用することの大切さを再認識しました。
次に、トイレやお風呂の清掃方法についてご講義いただきました。尿石・水垢・石鹸カスなど、水回りの主な汚れに対するアプローチ方法を動画で学ぶことで、より実践的な知識が得られました。
また、Q&Aセッションでは多くのご質問が寄せられ、講義内容だけでなく、作業での疑問点や対策についても具体的なアドバイスをいただきました。
水回り清掃は、清掃業に欠かせない基本の作業です。そのため、正しい知識と効率的な施工方法を身につけることが重要です。今回の勉強会では、トイレ・お風呂清掃をより正確かつ効率よく行うための非常に有意義な時間となりました。